リングテイルポッサム
| 固定リンク
« ひっこししようかな | トップページ | ハチクイ »
「ケアンズの哺乳類」カテゴリの記事
- オーストラリアオオコウモリ(2010.12.06)
- キングフィッシャーパークロッジにて(2010.09.08)
- 動物探しで一日(2010.07.31)
- 昨日の今日で(2010.07.18)
- ちょっと出かけて(2010.05.19)
« ひっこししようかな | トップページ | ハチクイ »
| 固定リンク
« ひっこししようかな | トップページ | ハチクイ »
« ひっこししようかな | トップページ | ハチクイ »
コメント
あーいいですねぇ。どの野鳥も動物も恐れとか警戒心というものをぜんぜん感じていないように見えます。普段の表情がとらえられているようです。おおらかな生き方(動物たちの)とゆったりした撮影のなせる業でしょうか。
投稿: はるきょん | 2006.05.06 18:00
ゆったりと撮影といえばそうかもしれないです。
なんか撮れたらいいなぁと思いながらぼーっと座ってたりします。
動物も鳥も日本よりはるかに近いです。
日本では哺乳類は痕跡とか食痕ばっかりでしたから…。
でも動物が近いのはただ人間がすくないからという気もします。
投稿: chiemomo | 2006.05.08 23:27